診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

抜歯時の麻酔算定

抜歯時の麻酔算定

  • 解決済回答3
キシロカイン1.8を2本使用で18点と言う事は理解しておりますが、
下顎32 21 は10点✕4 では算定できないのでしょうか?
必ず18点✕2 となるのでしょうか。
下顎75 4 の場合は10点✕3は算定出来ず、必ず18点✕1 10点✕1 となるのでしょうか。

回答

ベストアンサー

>32 23は10点✕2 8点✕2 と → 18点×2
>7 5 4 は10点✕2 8点✕1に修正されました。 → 18点×1 10点×1
ということでしょうか?(申し訳ございませんが、そのような前提で書き込んでみます。)
それでしたら、そのような算定になると思います。

薬剤料は、「薬価の合計から・・・」と定められています。
もし、キシロカイン1.8mlを同一術野に2本使用した場合、
キシロカイン1.8ml×1本(10点) ×2 ではなく、
キシロカイン1.8ml×2本(18点) ×1 となると思います。

・下顎 32 と 23 について、
32は同一術野(キシロカイン1.8ml×2本(18点))
23は同一術野(キシロカイン1.8ml×2本(18点))

・下顎 7 54 について
7(キシロカイン1.8ml×1本(10点))
54は同一術野(キシロカイン1.8ml×2本(18点))
と判断されたのかな?

私には、歯科医学的な「同一術野」についての定義がわからないのですが、少なうとも当県では、説明などが無ければ隣在歯であれば同一術野と判断されていると思います。

レセプトにはどの部位に麻酔したかまでは出ないので、同日の他の処置内容によっては実際の使用方法とは別に解釈されてレセプトが通ることはあると思います。

お忙しい中ありがとうございます。
増減点連絡書には
18点✕2ではなく、
32 23は OA1〜2歯
歯科用キシロカインカートリッジ
1.8m 10点✕2 8点✕2

75 4 も同様に 10点✕2 8点✕1
と、なっていました。
レセコンには 75 4を 10点✕1 18点✕1で入力してみたら、18点が算定してあるので、10点は算定できません。 とエラーになってしまいます。

ふなふなさんの所では説明がなければ同一術野となるのですね。 そのような事例があると言う事を先生にもお伝えしてみます。
ご丁寧に説明頂きありがとうございました。

表面麻酔をどのように使用したか、など術野、麻酔の方法など主治医が実態に応じて算定するものであり、事務的に処理するものではありません。

お忙しい中ありがとうございます。
先生は10点✕4と10点✕3で算定したのですが、増減点連絡書で
32 23は10点✕2 8点✕2 と
7 5 4 は10点✕2 8点✕1に修正されました。
麻酔の方法など主治医が実態に応じて算定するものであり との事ですが、私もそう思い、何故減点されたのか知りたかったのでお伺いさせていただきました。
以前にも3本同様に算定したものは減点されなかったのですが…

減点理由は何と書かれていましたか?
今は説明責任があり査定理由を丁寧に記載することとなっています。
また当地区では、使用状況・実態を確認していますので即査定にはしていませんが、地区によりローカルルールで査定しているところもあるようです。 

療養担当規則等に照らし、医学的に保険診療上適応とならないもの
と、なっていました。
仰るように、ローカルルールがあるのかもしれないですよね…

関連する質問

受付中回答1

上顎結節形成術についてお尋ねします。

上顎総義歯の患者に困難なもの3000点を算定したした。病名と注意点を教えて下さい。宜しくお願いします。

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答2

OA使用 浸麻無しの切開

P GAのため OAのみ(浸麻使用無し)で切開した時の保険請求どうしたらいいのでしょうか?どうかご指導お願いします。

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答1

下顎FOP時の浸潤麻酔と伝達麻酔の算定

下顎大臼歯部のFOPで浸潤麻酔して奏効しないため伝達麻酔を行った場合、
浸潤麻酔(手術0点)+浸麻料(エピリド1本...

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答1

伝達麻酔でエピリド1.8ml 3本の算定 と 処置変換定義なし

麻酔が効きづらく上記のとおり3本のカートリッジを使用した患者さんです。...

歯科診療報酬 麻酔

受付中回答1

静脈内鎮静法と経皮的動脈血酸素飽和度について

経皮的動脈血酸素飽和度の算定要件には「イ 静脈麻酔、硬膜外麻酔又は脊椎麻酔を実施中の患者に行った場合」とありますが、静脈内鎮静法は記載されていません。...

歯科診療報酬 麻酔

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。