診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

社保 総括表について

社保 総括表について

  • 解決済回答3
社保の返戻レセプトを紙で再提出するのですが、総括表(請求書)に記入する点数は、診療点数そのままなのか、7割掛けしたものかどちらになりますか

回答

ベストアンサー

 「「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(通知)」(https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000984055.pdf)の「第1 診療報酬請求書(医科・歯科、入院・入院外併用)に関する事項(様式第1(1))」の(2)および(3)文中には「「点数」欄には明細書の「療養の給付」欄の「保険」の項に係る「請求」の項の合計を記載する」旨が示されています。

かっちゃんさん、回答ありがとうございました。

診療点数そのままなのか、7割掛けしたものかどちらになりますか
→点数と思います。 

事務員さん、回答ありがとうございました。

そのままの点数で良いです。

とんしゃんさん、回答ありがとうございました。

関連する質問

受付中回答1

難病公費番号ある患者がコロナに罹患した場合の保険登録について

難病公費番号ある患者や、透析患者がコロナに罹患して入院した場合、保険登録はどのようにされますか?公費28、治療薬と治療薬以外の2つで登録してよいでしょうか...

医科診療報酬 その他

受付中回答4

再診内で自費テーピング購入のみ

診察した上で陥入爪により3mマルチポアを自費で購入頂き、1月後マルチポアのみ購入に来られました。...

医科診療報酬 その他

解決済回答3

7日以内の再入院について 

初回DPC入院
主病:急性胆管炎 診断分類番号:060340..

7日以内の再入院(出来高の診断分類)
主病:続発性胆汁性肝硬変...

医科診療報酬 その他

受付中回答6

医師事務作業補助の業務範囲について

質問のご回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。
1,診療情報提供書を電子カルテにスキャンする作業は範囲ないか?外か?...

医科診療報酬 その他

解決済回答5

決済手数料の自費請求について

お世話になります。...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。