診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

改定長谷川式簡易知能評価スケールについて

改定長谷川式簡易知能評価スケールについて

  • 解決済回答1
いつもご指導ありがとうございます。
当院で①「改定長谷川式簡易知能評価スケール」検査を医師が実施し、「やや高度の認知症」と判定がでました。検査料を算定しようと調べていたところ、診療点数早見表には②「長谷川式知能評価スケール」はD285認知機能検査その他の心理検査 イ 簡易なもの として算定できると記載がありました。

ただ、他サイトにおいては①は基本診療料に含まれると書かれており判断に迷っております。そもそも、①と②は異なる検査になるのでしょうか? 当該患者さんは他のクリニックに受診をしていないため認知症の診断がされていません(当院は専門が違うため、長谷川式検査も初めて実施しています)。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

検体検査管理加算について

判尿や判血が算定されない時、検管だけ算定することはできますでしょうか。

また、手前や手後を算定する際、検管は算定できますでしょうか?...

医科診療報酬 検査

解決済回答3

経皮的針生検

針生検で使用した消毒液(イオダイン)は算定して良いでしょうか。手術でなく検査であれば問題ないですか?

医科診療報酬 検査

解決済回答6

超音波画像の診療録への添付について

超音波検査の算定要件にある「(4) 検査で得られた画像を診療録に添付すること。」に関して質問です。...

医科診療報酬 検査

受付中回答3

肺気量分画測定とフローボリュームカーブ併算定

肺気量分画測定とフローボリュームカーブの併算定は、気管支喘息と麻酔をして手術する術前検査以外でも算定可能ですか?
併算定出来ない例はありますか?...

医科診療報酬 検査

受付中回答3

60 超音波検査の病名

超音波検査「腹部」断層撮影と超音波エラストグラフィを施行した場合、脂肪肝と肝硬変症の疑いを付けていますが、何件か病名もれで査定されています。...

医科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。