診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

訪問看護指示書の算定タイミングについて

訪問看護指示書の算定タイミングについて

  • 解決済回答2
いつもお世話になります。
他事業者の訪問看護ステーションと連携し訪問診療を行っています。
月に1回訪問看護指示書を作成しているのですが
X月15日前後に(X+1)月1日〜末日までの訪看指示書を作成し郵送しています。
この(X+1)月分の訪問看護指示書の算定タイミングですが、
1。作成日
2。(X+1)月1日
3。(X+1)月1回目の訪問日
4。その他
算定日についてあまり厳しく言われないかもしれないのですが、
それぞれのタイミングでメリットデメリットがありそうなので
どのタイミングがベストなのか、先輩方にアドバイスいただけましたら幸いです。
例えば10月15日に11月1〜30日の指示書を作ったとして
1。10月15日に算定すると、例えば10月20日に患者様が亡くなられた場合、一度算定したものを削除する必要がありますし、
2。ですとうちの電子カルテのシステム上、11月1日に算定のためだけのカルテを立ち上げないといけません。
3。11月1回目(仮に11月5日とします)の診察で遅れて算定すると11月1〜4日の訪看指示はどうしたのか?と健保に突っ込まれたりするのでしょうか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答2

過去の質問の回答を知りたい

6月の改正で、在宅時医学総合管理料と施設等入居時等医学総合管理料の単一建物診療患者数が細分化されました。ところで、ユニットはまだ適応されるのでしょうか?...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答4

在宅自己注射

在宅自己注射指導管理料の初回指導算定時の注射薬剤料は算定可能でしょうか?

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料について

いつもお世話になります。
在宅半固形栄養経管栄養法管理料算定の方で、加圧バックは当院からお渡しなく、経管栄養シリンジ 20㏄×5本  経管栄養シリンジ...

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答2

在宅患者訪問点滴注射管理指導料について

このたび、11月14日~19日までの指示で訪問点滴指示書がまわってきました。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

皮下点滴

在宅の皮下点滴は、保険適応ですか

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。