診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

生理食塩水

生理食塩水

  • 受付中回答0
インタール吸入液の処方があり、出荷調整で入荷しないため、生理食塩水に変更して調剤する事になりました。病院にも疑義し、変更可と承諾済です。メプチン吸入液と合わせて使用するのですが、この場合、レシピを分けて入力し、生理食塩水も調剤管理料算定可能でしょうか。

おわかりの方、教えてください。
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答4

調剤基本料2回目受付とれますか?

午前中に処方箋を持って来られて、 抗生物質(粉薬)が処方されました。調剤を終えてから午後患者さんから...

調剤診療報酬 調剤技術料

解決済回答2

術前及び検査前の処方箋入力について

お世話になります。...

調剤診療報酬 調剤技術料

解決済回答5

薬剤調整料について

A錠 1T 夕食後 7日分
B口腔内崩壊錠 1T 夕食直後 7日分
という処方がありました。...

調剤診療報酬 調剤技術料

解決済回答3

半錠 自家製材加算の判断

錠剤を半錠にする際
自家製剤加算の有無 どうやって判断して入力していますか? 事務の知識では限界があるので...

調剤診療報酬 調剤技術料

解決済回答2

外用の規格違い同一薬剤

モーラステープ20
モーラステープ40
規格違いで同一薬剤が処方されていたら
薬剤調製料を算定するには
1調剤で間違いないでしょうか?...

調剤診療報酬 調剤技術料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。