診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

手根管開放術と腱鞘切開術

手根管開放術と腱鞘切開術

  • 解決済回答2
左手の手根管開放術と腱鞘切開術を別皮切で施行しました。
腱鞘の部位は中指A1部です。

それぞれ算定可能でしょうか?
ご教示ください。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答4

膝の創内異物除去について

膝蓋部擦過創内の異物除去を麻酔下で行いました。
その場合の算定は
①関節内異物除去術
②筋肉内異物摘出術
③創傷処理
④皮膚切開術...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

一時的創外固定骨折治療術について

算定経験のある方教えてください…

示指、中指、環指、小指
それぞれ基節骨開放骨折に対して
観血的手術を前提に...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

K276 網膜光凝固術について

例)1/1にk280 硝子体茎顕微鏡下離断術(付着)38,950点 + k276...

医科診療報酬 手術

受付中回答3

ミレーナ除去について

昨年ミレーナを挿入し1カ月後の確認時にミレーナが無く、今年再挿入された方が半年後背部痛が出現し腹部X-Pで腹腔内に迷入していると判明、抜去目的で紹介入院と...

医科診療報酬 手術

受付中回答2

癒着していない絞扼性腸閉塞に対する術式

いつも勉強させていただいております。
絞扼性腸閉塞にて緊急入院し、手術となった患者さまの術式について質問させてください。...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。