診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

54公費について

54公費について

  • 解決済回答2
公費対象外の薬は支払い発生しますか?
(同じ月に公費対象薬で上限に達している)
レセコンで公費なしと入力してもお会計が0とでてくる

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答2

重度心身障害者の月をまたいだ処方箋について

重度心身障害者の公費を使われている方で、6月まで一部負担金ありの方が、7月から負担金無しになった方が来局されました。...

調剤診療報酬 その他

受付中回答1

主保険+54について

質問失礼いたします。
主保険(3割)+公費特定疾病54(2割)の患者様が
来局され上限管理表を記入している時ふと疑問に思ったのですが...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

ラキソベロン内用液

ラキソベロン内用液は内服として処方入力すると1本で1日分の表示になりますが
1日分を削除するために外用入力にするのか教えてください。

調剤診療報酬 その他

受付中回答1

生物由来の伝票について

生物由来製品の卸からの伝票は
分けて保管ですか?
向精神薬と同じように分けて保管するべきですか?

調剤診療報酬 その他

受付中回答2

医療扶助のオンライン資格確認

レセコンで調剤券の情報の取得ができるようになったのですが、これはしなくても良いのでしょうか?
調剤券は紙で郵送されてきます。

調剤診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。