診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

地域包括ケア病棟入院料注4看護補助体制充実加算について

地域包括ケア病棟入院料注4看護補助体制充実加算について

  • 解決済回答1
平素よりお世話になっております。

令和6年度診療報酬改定にて標記の看護補助体制充実加算の施設基準に100対1の配置が追加され、かつ当該看護補助者は、介護福祉士の資格を有する者又は看護補助者として3年以上の勤務経験を有し適切な研修を修了した看護補助者であること。とあります。

平均入院患者数 40人/月とすると、基準数が1.2人となり、切り上げで2人、必要時間数にして、30日の月では、480時間になると思います。そこで質問なのですが、

この480時間は看護補助者配置加算に参入している時間数に加えて必要なのか、看護補助者配置加算の時間数の中で、介護福祉士の資格を有する者又は看護補助者として3年以上の勤務経験を有し適切な研修を修了した看護補助者が480時間勤務していればよいのか、皆様の解釈を教えていただけますと助かります。

厚生局へ疑義照会しようかと考えておりますが、上記の考え方にそもそも誤りがないかの確認も含めて質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答3

看護配置のカウントについて

看護配置のカウントについて教えてください。よく病棟の掲示板で...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

在宅復帰機能強化加算について

在宅復帰機能強化加算の辞退と再提出の提出様式一式を教えてください。

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

一般→地ケア病床→一般 の場合の起算日などについて

 当院出来高で、90日超えについては療養病棟入院料を算定しております。地ケアについては一般病床の一部を地ケア病床としています。
 
 質問なのですが、...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

地域包括ケア病棟入院料の「診療録管理体制加算」(入院初日)は包括で宜しかったでしょうか?

地域包括ケア病棟入院料の「診療録管理体制加算」(入院初日)は包括で宜しかったでしょうか?...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

食物アレルギー入院

日帰り入院小児アレルギー負荷検査を実施した際、A400 短期滞在手術等基本料を算定した場合と算定しないで行った場合、どれくらいの診療報酬の差がありますか?

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。