診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

腰椎椎弓形成術+固定術の点数

腰椎椎弓形成術+固定術の点数

  • 受付中回答2
腰椎の手術で、「椎弓形成術K142-5」と「後側方固定術K142-2」を同時に行った場合の請求について教えて下さい。複数椎間の手術をした場合です。
例:第2/第3腰椎、第3/第4腰椎、第4/第5腰椎 の3椎間に狭窄が有り以下のような手術をしました。 手術:第2,3,4,5の椎弓形成術+第4/5に対してK142-2の固定術を施行。
① 椎弓形成術で請求した場合 形成椎弓は4つなので24,260+24260x05x3=60,650点となります
しかし、K142-2を請求しようとすると
② 32,890(K142-2= 第4−5の分=32,890点) + 第2,3の椎弓形成分=(24,260x0,5x2)=57,150点
となり、椎弓形成にくわえて固定術をしたのに、帰って請求点数が低くなってしまいます。
どこか解釈が間違っているのでしょうか?
上記のような場合どう請求したら良いのでしょうか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答0

特定保健医療材料の算定について

初歩的な質問で申し訳ありません。...

医科診療報酬 手術

受付中回答2

術式の確認

大腸ポリポーシスに対して腹腔鏡下全結腸直腸切除囊肛門吻合術を行った翌日に小腸穿孔で緊急に穿孔部縫合閉鎖を腹腔鏡手術で行った場合の算定方法を教えてください。

医科診療報酬 手術

受付中回答4

子宮穿孔

生検を取るのに子宮内にバルーンを入れていた際に子宮穿孔し緊急手術になった場合の術式を教えてほしいです。近しい手技でも構いません

医科診療報酬 手術

受付中回答1

K270-2

選択的線維柱帯形成術SLT は、削除されたのでしょうか。

医科診療報酬 手術

受付中回答0

腋窩-両側大腿動脈バイパス術の算定方法について。

算定方法についてお聞きしたいです。...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。