診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準について

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準について

  • 解決済回答1
平素よりお世話になります。
歯科について無知で申し訳ないのですが、
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準と
地域歯科診療支援病院歯科初診料は
同時に届出することは可能なのでしょうか。
地域歯科診療支援病院歯科初診料の方が点数が高いので、そっちが方がいいのですが、
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準の届出が済でないと
新規で届出できない項目がありましたため。

回答

ベストアンサー

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準の届出が済でないと新規で届出できない項目というのは具体的になんでしょうか。
歯科点数表の初診料の注1を求めている施設基準は、地域歯科診療支援病院歯科初診料を届け出た保険医療機関が除かれているかと思いますが。

ありがとうございます。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算になります。

関連する質問

解決済回答1

リリーフについて

義歯調整でリリーフのみを行った場合は義歯フテキで歯リハをとるのが正しいのでしょうか。

歯科診療報酬 初・再診料

解決済回答2

P2か義歯フテキでとるべきか

次回来院する患者さんに口腔衛生指導と義歯調整を行う予定です。歯リハは2週間前に行っており歯リハは算定できず、機械的歯面清掃は先月行ったため算定できません。...

歯科診療報酬 初・再診料

解決済回答2

SPTからP重防に関して

SPTで算定していた患者さんが再度検査を行った際にP重防に移行しなければならない時、保険点数はどのように変わるのでしょうか。

歯科診療報酬 初・再診料

解決済回答1

フッ化物歯面塗布処置

口管強取得している場合は、毎月算定可能ですか?

歯科診療報酬 初・再診料

解決済回答1

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準について

平素よりお世話になります。
歯科について無知で申し訳ないのですが、
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算の施設基準に...

歯科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。