診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

ラゲブリオの請求について

ラゲブリオの請求について

  • 解決済回答1
令和6年2月に後期高齢者1割負担、89のマル福
を通常使う方にラゲブリオが処方されたした。
保険入力で第一公費にコロナの公費、
一部負担額3000円、
第二公費に89から始まるマル福の公費を入力しました。この時、0割負担としてしまったのですが実際は3000円徴収するべきだったのでしょうか。ラゲブリオだけコロナの公費単独のものを作るべきだったのでしょうか。
教えてください。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答1

粉砕後の処方変更

在宅専門クリニックからの処方箋を受け付けているのですが、粉砕指示のある処方箋を調剤後、一部薬品の中止や変更の指示が出た場合、最初に作った薬は廃棄せざるを得...

調剤診療報酬 薬剤料

解決済回答2

外用の算定について

知識不足のため教えて頂きたいです。

リンデロンVG軟膏
リンデロンV軟膏

同時に処方された場合は2剤で算定可能でしょうか? 

調剤診療報酬 薬剤料

解決済回答2

変更不可の場合の薬剤料

お世話になります。
処方箋の『変更不可...

調剤診療報酬 薬剤料

受付中回答1

患者に薬代だけ返金

レボフロキサシン 500mg3錠は3割で54円ですか
1錠69、90

調剤診療報酬 薬剤料

受付中回答2

患者に薬代だけ返金

レボフロキサシン 500mg3錠は54円ですか

調剤診療報酬 薬剤料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。