診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

長期収載品の選定療養の公費の患者様 負担額

長期収載品の選定療養の公費の患者様 負担額

  • 解決済回答1
10月から差額をいただく対象の先発薬を選んだ方で、公費負担の54.83.85.15などの方や生保の方は、自己負担無し対象外でしょうか?
もし。負担額が、ないとしても。現在この公費の方が、処方箋を持って見えて。一般名で、対象になる先発を希望していた場合。
10月からの制度の説明や長く市場に出ているジェネリック の安全性など。他。説明を薬剤師が、すれば。特定薬剤指導加算3のロ 5点
算定しても良いでしょうか?

回答

ベストアンサー

公費患者については、現時点の通知では対象外であるようなことは書いていないので対象になるかと思います。なお、ご存知かと思いますが生保患者は後発品使用が原則です。
特定薬剤管理指導加算3ロについては、疑義解釈(その8)で説明が出てますので参考にしてください。
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001265536.pdf

すいません。生保と、入れてしまいました。ジェネリック のみ出すことは、了解しております。
ありがとうございます。
ネット検索すると、対象外と出たので、
いろいろ混乱しました。また、近い情報確認します。その8も見てみます。

関連する質問

解決済回答2

労災の場合のシップの上限

労災の場合の処方も63枚までになりますか?また、自賠責の場合も63枚までになりますか?

調剤診療報酬 その他

受付中回答0

連携強化加算

連携強化加算を算定するには、
施設基準に要指導医薬品及び一般医薬品の販売とありますが、今回の改定で地域支援体制加算の該当の要件は廃止とあります。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

労災書類について

とても初歩的な事だと思いますがご教示下さい。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

長期収載品 選定療養について。

一般名で、処方箋が、来て。後発品の薬価が、先発品より高い場合。又は同じ場合は、患者様の負担は、どうなりますか?除外されますか?そういう薬は。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答2

同一日に複数の薬局利用について

午前中に来局された患者様がいて、
午後に追加として睡眠薬が新たに処方され、
処方箋は午前中1枚、午後1枚出されました。...

調剤診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。