診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

労災書類について

労災書類について

  • 解決済回答1
とても初歩的な事だと思いますがご教示下さい。
①月に複数回労災で薬を処方してもらう患者が来た場合、患者からもらうのは1枚の労災申請書だけで大丈夫でしょうか。

②月初に怪我をして労災になり、月末に違う怪我で労災になった場合書類は怪我別で患者からもらうのでしょうか。

よろしくお願い致します。

回答

ベストアンサー

はじめまして。①は、一枚で、大丈夫です。
同じ続きが、次月またいであっても患者様お持ちの用紙は、最初の一枚だけ使用になります。
②は、同じ会社でなければ。間違いなく。それぞれ必要かと思います。
同じ会社で、起きた労災ならば、それぞれ発生の日や内容が、違うので、2枚あれば間違いないのですが、労災の請求先に電話で確認して。必要といわれたら、二枚提出を患者様に伝える形でしょうか。

ありがとうございました!

関連する質問

解決済回答2

労災の場合のシップの上限

労災の場合の処方も63枚までになりますか?また、自賠責の場合も63枚までになりますか?

調剤診療報酬 その他

受付中回答0

連携強化加算

連携強化加算を算定するには、
施設基準に要指導医薬品及び一般医薬品の販売とありますが、今回の改定で地域支援体制加算の該当の要件は廃止とあります。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

長期収載品の選定療養の公費の患者様 負担額

10月から差額をいただく対象の先発薬を選んだ方で、公費負担の54.83.85.15などの方や生保の方は、自己負担無し対象外でしょうか?...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

長期収載品 選定療養について。

一般名で、処方箋が、来て。後発品の薬価が、先発品より高い場合。又は同じ場合は、患者様の負担は、どうなりますか?除外されますか?そういう薬は。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答2

同一日に複数の薬局利用について

午前中に来局された患者様がいて、
午後に追加として睡眠薬が新たに処方され、
処方箋は午前中1枚、午後1枚出されました。...

調剤診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。