診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

入力方法について

入力方法について

  • 解決済回答2
薬局事務をしています。

同じ病院で別の科それぞれより、同じ目薬が1本ずつ処方されました。患者は、2本欲しいと言っていますが、この処方箋通りに入力し、請求しても、問題はないのでしょうか?


疑義照会をし、どちらか一方の科の目薬を2本に変更した方が良いのでしょうか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

内服用ルゴール液は院外処方可能か?

病院からバセドウ病の治療でルゴール液を服用している方が転院してくるので、
院外処方できるか問い合わせがありました。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答3

スポーツ振興

主保険➕こども医療証の処方箋持参。通常通り入力会計しオンラインレセプト請求した。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答2

【般】ヘパリン類似物質ローションについて

一般名処方のヘパリン類似物質ローションですが、8月から「乳剤性」と「水性」に区別されていますが
「乳剤性」・・・「ラクール」・「NIT」...

調剤診療報酬 その他

解決済回答4

調剤券について

生保の方で難病の薬のみが処方された場合、難病単独でレセ請求になると思いますが、その時は調剤券は不要で合ってますか?...

調剤診療報酬 その他

受付中回答3

マイナ利用率について

薬局で働く事務です。
マイナ利用率はレセプト件数ベースとなっていると思いますが、いまいち理解できていません。...

調剤診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。