診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

H004 摂食機能療法(1日につき)について

H004 摂食機能療法(1日につき)について

  • 受付中回答0
摂食機能療法の説明文に、『医師又は歯科医師の指示の下に、言語聴覚士、看護師、准看護師又は歯科衛生士が行う嚥下訓練は、摂食機能療法として算定できる。』とあります。ここで、訪問歯科診療時に言語聴覚士、看護師、准看護師又は歯科衛生士が嚥下訓練を30分以上実施する場合、

①歯科医師が算定する訪問歯科診療の訪問時間の中に、その訓練の30分以上を含める必要があるのか?もしくは、歯科医師の訪問時間とは異なる時間の30分以上でいいものなのか?どちらでしょうか?

②また①による質問が異なる時間での算定が可能である場合、訪問歯科診療を実施した同日での訓練実施でなければいけないのか?もしくは別日に訓練を行うスタッフが単独で訪問を実施して訓練を実施することが可能であるのか?

どなたかご存じの方お教えください。
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答1

歯リハ1と、新製義歯

下顎義歯の、修理を、算定
同月に上顎義歯の、補診と、印象まで算定した場合
下顎義歯の、歯リハ1は、算定可能でしょうか?

歯科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答1

処置と理学療法

労災で創傷処置、消炎鎮痛、理学療法一緒に取れますか?部位違います。

歯科診療報酬 リハビリテーション

解決済回答1

訪問口腔リハの時間について

訪問口腔リハは20分以上の口腔管理と口腔嚥下指導が義務づけられておりますが、こちらは歯科訪問診療時間内に行うと考えますと、たとえば、、、...

歯科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答1

訪問口腔リハの時間について

訪問口腔リハは20分以上の口腔管理と口腔嚥下指導が義務づけられておりますが、こちらは歯科訪問診療時間内に行うと考えますと、たとえば、、、...

歯科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答0

在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料算定時の必要書類

在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料を算定する際の必要書類に関してのご質問です。...

歯科診療報酬 リハビリテーション

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。