診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

労災オンライン請求時の、書類提出について

労災オンライン請求時の、書類提出について

  • 解決済回答4
労災のオンライン請求をしているかたに質問です。
このたび、労災のレセプトをオンライン請求することになりました。
診療費請求内訳書(レセプト)はオンラインでデータで提出となりますが、患者から提出された様式第5号や6号等の書類は郵送することになるようですが、その場合、その郵送書類には「労働者災害補償保険診療費請求書」を同封して送るのでしょうか。
それとも様式第5号等の書類のみを郵送するのでしょうか。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答4

労災へ変更について

先月と先々月に保険で請求済みのレセプトを、労災に変更したいと言われました。
当院は労災指定病院です。...

医科診療報酬 その他

受付中回答3

ppiコメント

PPI開始コメント、投与継続中コメントは
電子カルテにも必要なのでしょうか?
レセプトだけで良いのでしょうか?

医科診療報酬 その他

受付中回答3

自費診療での副反応治療について

いつも大変お世話になっております。
自費診療で副反応がでた場合の診療(治療)も自費対応で間違いないでしょうか?...

医科診療報酬 その他

解決済回答1

HCUの看護必要度について

HCU用の看護必要度の、「人工呼吸器の管理」に鼻マスク式補助換気法が対象項目としてありますが、SASで夜間のみCPAP装着でも対象に含まますでしょうか。...

医科診療報酬 その他

受付中回答3

医療安全管理加算1委員会構成員

医療安全管理対策委員会の委員長を名誉院長とする事は可能でしょうか?

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。