診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

短期滞在手術等基本料3を算定する患者の療養担当手当

短期滞在手術等基本料3を算定する患者の療養担当手当

  • 解決済回答1
北海道地区で11月~4月の期間に算定できる療養担当手当(暖房料)について、
短期滞在手術等基本料3を算定する期間の療養担当手当は算定可能でしょうか。または、皆様の医療機関では算定していますでしょうか。

点数表上「第1章基本診療料、第2章特掲診療料(一部除く)は短期滞在手術等基本料3に含まれる」と記載ありますが、療養担当手当は第1章以前に記載されていると思うので、この包括範囲に含まれておらず算定できるのではと思い、色々調べてみましたが関連した記載が見つけられず質問した次第です。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答2

深夜加算

特例加算、深夜加算についてご質問します。
例えば21時30分の特例加算の時間帯に受付し、
画像検査等を深夜帯の22時以降に行った場合は、...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

療養病棟の夜間看護加算(16:1)と在宅復機能復帰強化加算について

当院の療養病棟は2つあり、58床の病棟では看護師2名・補助者2名で夜勤をしています。もう一つの療養病棟は、26床で、看護師1名・補助者1名で夜勤をしていま...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

精神科救急急性期医療入院料の対象患者について

いわゆる総合病院の精神病床から他院の精神科救急急性期医療入院料に転院してきた場合、精神科救急急性期医療入院料は算定は可能でしょうか?

医科診療報酬 入院料等

受付中回答0

精神科救急急性期入院料

①当院を退院後、同月1ヶ月以内に再度医療保護で入院(前回入院基本料→精神病棟入院基本料15対1)した場合、精神科救急急性期入院料の算定はできますか?...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

地域包括ケアに入院した患者の、コロナ等でのやむを得ない転床について

コロナ特例などあればご教授ください。

地域包括ケア病棟に入院中の患者がコロナに罹患し、一般病床への転床を余儀なくされました。...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。