診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

看護日誌についてご教示ください。

看護日誌についてご教示ください。

  • 解決済回答1
当院では現在、各病棟の看護日誌 に加え、外来看護日誌、手術室看護日誌 を作成しています。
病棟看護日誌については、「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(通知)」 の 「別紙6 入院基本料に係る看護記録」 に記載された 「(1)看護業務の管理に関する記録」 を根拠に、作成・保存すべきものと理解しています。

しかし、外来看護日誌や手術室看護日誌を作成すべき明確な根拠が見つからず、対応に悩んでいます。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答4

診断書の相談

いつもお世話になっております。...

医科診療報酬 その他

解決済回答3

酸素ボンベについて

入院中の患者さんが、レンタルしている酸素ボンベを歩行時のみ使用しています。
それ以外は、酸素をオフにしています。
この場合、コストは取れますでしょうか?

医科診療報酬 その他

受付中回答5

細菌培養同定検査の際

細菌培養同定検査に付随するs-mというものはなんでしょうか?どういう時に必要なのでしょうか?

医科診療報酬 その他

受付中回答3

労災 自費物品

お世話になっております。...

医科診療報酬 その他

受付中回答2

更生医療について

水俣病被害者手帳を持っている方が透析をされることになった場合、主保険+公費54のみのレセプト請求で問題ないでしょうか
ご教授願います

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。