診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

デンタル58点を48点に査定されました

デンタル58点を48点に査定されました

  • 解決済回答2
右上5補綴物のコアごと脱離で来院した患者がいました。当該部デンタルを撮影(58点)、特に問題ないことを確認し再装着しました。その後、口腔内を見せて歯周病や不適合な補綴物等の説明をしたところ、全体的な治療を希望されたため、デンタルに適用「 パノラマ前デンタル 」を記載したうえで、パノラマ(402点)を撮影しました。実日数1日のレセプトでこれらを算定したところ、社保よりデンタルを10点減点され、増減点連絡書には「パノラマ撮影後のデンタル撮影の場合は診断料が50/100となり・・・」と記載されていました。
摘要をいれても減点になる理由が解せません。
理由をつけて再請求をするほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

5699

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

画像

パノラマデジタル同日算定点数は?

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答1

上顎4番CT撮影後の抜歯

上顎4番perでの普通抜歯について、根尖病巣と上顎洞の位置関係を確認してから抜歯を同日に行いたいと思うのですがCTと...

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答2

CTについて

毎度、大臼歯の根管治療の度にCT撮影をし算定をするのは可能なのでしょうか?

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答2

他院画像取込

他院画像取込処置の点数を教えて下さい

歯科診療報酬 画像診断

解決済回答1

10枚法について

初診時にパノラマ撮影し、更に詳しく骨吸収状態を診る為に同日に10枚法の撮影をした場合、病名はどちらもP病名で算定可能でしょうか。その際の10枚法の点数はど...

歯科診療報酬 画像診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。