診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

同日・同一部位の電子画像管理加算の算定について

同日・同一部位の電子画像管理加算の算定について

  • 解決済回答3
同日に同部位のレントゲンを撮影した場合、電子画像管理加算はそれぞれ算定できるのか教えてください
〈例〉単純部位(単純撮影):右手 2枚/ 単純撮影(デジタル撮影)2枚 / 電子画像管理加算(単純撮影)2回
 上記を算定し、同日術後に同一部位、同枚数を撮影した場合のコスト算定はどうなるのか確認したいです。
電子画像管理加算の算定要項に、同時に2種類以上の撮影方法を使用した場合は一連の撮影とみなし主たる撮影の点数のみ算定するとありますが、こちらに当てはまるのかがわかりません。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

造影剤を使用したポータブル撮影の算定

療養病棟で、胃瘻カテーテルを交換した後、造影剤を使用しポータブル撮影を行った場合は、
・造影剤使用撮影(デジタル撮影)...

医科診療報酬 画像診断

受付中回答4

MRI読影料について

当院初診の患者さんがいままで通院していた医院から紹介状とMRIのデータをもって受診されました。当院では薬の処方とレントゲンを撮りました。その際、MRI読影...

医科診療報酬 画像診断

解決済回答1

読影について

当院は整形外科の病院で、CTがないためある病院にCTを撮りに行ってもらっています。
その算定方法はどのようにするのですか。
教えて下さい。

医科診療報酬 画像診断

解決済回答3

血管伸展性と超音波検査

すいません、血管伸展性と超音波検査は併算定できますか?

医科診療報酬 画像診断

解決済回答2

画像診断管理加算1、2について

画像診断管理加算2を届出ているのに、1を算定するのはなぜでしょうか。
110床の病院、放射線科標榜、読影結果を担当医に報告。この要件は満たしています。...

医科診療報酬 画像診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。