診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料の加算について

在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料の加算について

  • 解決済回答1
いつもお世話になっております。
標題の在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料の加算について質問させてください。
現在、在宅療養支援歯科診療所1と口腔管理体制強化加算の両方の施設基準を取得している歯科医院に勤めています。
訪問口腔リハの加算については、歯援診1の加算が145点で、口管強加算が75点になっていると思います。
注5に口管強加算を算定した場合は、歯援診1の加算は算定できないという記載があるのですが、逆に歯援診1の加算のみ算定して、口管強加算を算定しないという選択は可能でしょうか?
また、両者の違いは施設基準によるもので、管理の内容自体には違いはないものと理解しているのですが、もし施設基準以外の違いがあればご教授ください。
よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

訪補助について

特別な関係に該当する施設に、訪問診療を行います。同一建物に(施設の一階がグループホームと二階が特養が混在)同日、グループホーム一人と特養に十人訪問診療を行...

歯科診療報酬 在宅医療

受付中回答2

脳性麻痺の小児に対して、月一回往診にて介入する場合の算定内容について

月に1回脳性麻痺の小児に対して、口腔ケアをしてほしいとご家族の方から依頼があり、在宅にて歯科介入することとなりました。...

歯科診療報酬 在宅医療

解決済回答1

訪問診療(特別対応加算算定あり)でのP検査なく、毎月SC・再SCの算定について

訪問診療1で歯科診療特別対応加算1を算定している方で、P部位全ブロックのSC(歯科診療特別対応加算50/100あり)を実施しました。...

歯科診療報酬 在宅医療

解決済回答1

介護保険算定について

短期入所生活介護施設へ訪問診療する予定なのですが、介護保険の算定は可能でしょうか。
ご教示願います。

歯科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

介護保険と医療保険

お世話になっております
6月に居宅にて介護保険とし
7月に入院された為
訪問医療保険を算定しましたが
7月分が返戻となってしまいました...

歯科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。