診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

予約出来ないかもしれない診療情報提供書について

予約出来ないかもしれない診療情報提供書について

  • 解決済回答1
お世話になっております。初めて質問させていただきます。診療情報提供書の算定ができるかお聞きしたいです。
①医師より診療情報提供書が作成され、当院の地域連携室より紹介先へ予約取得のためFAXしたところ、画像データを確認しないと予約できないとのこと。文書とCD‐ROMを郵送しました。
②別の患者様で、某検査の対象になるかの問い合わせの文書。こちらも郵送し、対象になれば受診となります。

2件ともひとまず郵送し、紹介先より予約取得できれば受診となります。返事待ち中です。
予約出来ない場合、受診を伴わないので、診療情報提供書Ⅰは算定出来ないでしょうか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

悪性腫瘍特異物質治療管理料の算定について

ご教授ください。GISTに対して外来にて抗悪性腫瘍薬で治療を行っている場合です。算定要件に腫瘍マーカーの測定とありますがGISTについては有効なマーカーが...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

他院受診中の小児科療養指導料算定について

微小変化型ネフローゼ症候群の病名で受診されている小児の患者さんの件で質問お願い致します。当院の小児科で小児カウセリングで受診をされていますが、ネフローゼの...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

超・準重症児(者)の算定基準について

気管切開をしている患者さまですが、脳血管認知症とくも膜下出血後遺症があるから、加算がとれないと、返戻がきました。取れないのでしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

退院時共同指導料2

特別な関係にある訪看ステーションでも算定できますか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答4

特定疾患医療管理料

心雑音の病名で特定疾患医療管理料は算定できますか?

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。