診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

次回検査のみ外来管理加算について

次回検査のみ外来管理加算について

  • 解決済回答3
いつもわからないことを教えていただきありがとうございます。

外来管理加算について教えて下さい。
(例)4/1 診察・処方・次回検査のみ予約を取った
5/1 頚動脈エコー検査のみ
5/3 診察・結果説明・処方
この場合、5/1は検査のみなので外来管理加算は算定なしですが、4/1の次回検査予約を取った日も算定は出来ないのでしょうか?
医師に会い診察を受けて次回検査のみの説明などを行ったのですが。
最近新しい事務員が入り、その人に予約した日も算定出来ないといわれました。
今まで診察室で医師と治療に関して話をすれば算定出来るものと理解していたのですが、間違えだといわれ返金処理が必要だといわれてしまいました。
初歩的なことなのにお恥ずかし限りです。
教えて下さい。よろしくお願いします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答2

特定感染症入院医療管理加算について

2点質問させていただきます。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答5

途中算定変更について

派遣先のクリニックが元々病名に主病名をたてていません。ですので初日に生活習慣病管理料を算定して、後日胃薬が出て慢性胃炎の病名がつきますと...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答0

途中算定変更について

派遣先のクリニックが元々病名に主病名をたてていません。ですので初日に生活習慣病管理料を算定して、後日胃薬が出て慢性胃炎の病名がつきますと...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

B001_37慢性腎臓病透析予防指導管理料の算定について

慢性腎臓病透析予防診療チームの定義にある、慢性腎臓病指導の経験3年以上の専任看護師・専任管理栄養士の定義が曖昧なので、ここで言う専任とは具体的にどのような...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

自己注射

初めて自己注射される方です。

自己注28回管理料
自己注27回管理料

↑たとえどちらであろうが、
導入加算3ヶ月とれますでしょうか?...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。