デブリードマン
デブリードマン
- 解決済回答2
診療所の皮膚科です。3/31にカイロで右足首に下腿第2熱傷で通院していた患者が4/14までの9日熱傷処置をしていきましたが、4/18右足首に1円玉大の潰瘍ができ潰瘍部には黄色の不良肉芽あったためデブリードマンで壊死した部分を麻酔をして取り除きました。植皮はしてない、細菌培養検査、画像も撮っておりません。算定は、手術の創傷処理(筋肉、臓器に達しない)(長径5cm未満)530点とデブリードマン加算(汚染された挫創)100点と麻酔と塗り薬の点数加算でよろしいでしょうか?90歳の高齢者のため訪問看護施設で処置をお願いしておりますが、4/25再来する予定でデブリをすることになっておりますが、初当の1回限り算定と記載しておりますが、4/18の1回しか算定できないのでしょうか?連続で算定できないのでしょうか?月に何度も算定不可でしょうか?よろしくお願いいたします。
回答
関連する質問
受付中回答2
解決済回答6
解決済回答4
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。