診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

認知症ケア加算2を算定にあたってのせん妄チェックリストについて

認知症ケア加算2を算定にあたってのせん妄チェックリストについて

  • 解決済回答3
現在、令和7年4月より認知症ケア加算2を療養病棟入院基本料1で算定する病棟において、せん妄チェックリストをその病棟に入院している、またこれから入院してくる全患者において実施しています。その上で、指定された医師が意識障害や高齢者の自立度を判定し、その後看護計画を立てるという形で算定実施をしています。
ここにおいて、せん妄チェックリストを算定を実施する病棟の全患者に対して作成しなければならないのでしょうか?実際にその病棟で算定する患者のみだけで良いのでしょうか?
*施設基準にこの事項があるため、現在は保険を含めて算定する病棟の全患者に対して入院時にせん妄チェックリストを作成しています。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答3

7日以内の再入院 月またぎ

いつも拝見させていただいております。
初歩的なことかもしれませんが
DPCでの7日以内の再入院について教えていただきたいです。

例...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

精神単科の医療機関に透析患者様が入院した場合

教えてください。
精神病棟13:1の病棟に透析が必要な患者さんの入院依頼がありました。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答1

腫瘍特異的T細胞輸注療法のDPCでの扱い

腫瘍特異的T細胞輸注療法(CAR-T療法)は、DPC対象外として、出来高算定できますか?

医科診療報酬 入院料等

解決済回答3

回復期リハビリテーション病棟の再入院

回復期リハビリテーション病棟に入院中、胃瘻増設のため他院に30日入院した場合、再入院後の入院期限は元の入院期限のままですか?...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答1

新入院 再入院について

基本退院から3か月で新入院となっていますが、心不全の増悪 や 癌 特定疾病54等あれば1か月で新入院にできると思うのですが、再発はどうなのでしょうか?

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。