診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

テリルジーとリン酸コデインの併用

テリルジーとリン酸コデインの併用

  • 受付中回答4
咳の治療に際し、細菌性気管支炎の治療を行っても改善が得られない場合引き続き咳喘息の治療にテリルジーを使用する事がありますが、それでも咳が持続する場合リン酸コデインやフスコデのような鎮咳剤を必要とする事もあります。
その際既にテリルジーを使用し気管支喘息という病名を記載しているためその後に使用するリン酸コデインが併用禁忌とレセチェッカーで表記されます。
気管支喘息の発作には併用禁忌かと思いますが気管支喘息で治療中の方でも安定した状態であれば併用も可能と思うのですが、テリルジーの吸入を行っている方にリン酸コデインの処方は査定となりますでしょうか。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答2

オルミエント

円形脱毛症でのオルミエント錠処方の場合は
・頭部全体に占める脱毛部位の割合
・毛髪の自然再生がみとめられていない期間...

医科診療報酬 投薬

解決済回答3

非がん患者へのモルヒネの適応病名

①心不全や呼吸器疾患に対する症状緩和としての内服モルヒネを使用したい患者がいます。この場合、適応病名はどうすればよいでしょうか。添付文書にある「激しい咳嗽...

医科診療報酬 投薬

解決済回答2

院外と院内処方について

 通常は院内処方でお薬をお出ししていますが、6歳未満の子供のお薬は常時置いておりません。処方箋をお出しして子供だけ院外処方にすることは可能ですか?

医科診療報酬 投薬

受付中回答2

ピロリ菌除菌

人間ドックにて胃カメラで萎縮性胃炎確定でピロリ菌陽性確定の方が除菌を希望しているのですが、除菌時のコメント、病名は何処まで必要ですか?...

医科診療報酬 投薬

受付中回答0

ピロリ菌除菌

人間ドックにて胃カメラで萎縮性胃炎確定でピロリ菌陽性確定の方が除菌を希望しているのですが、除菌時のコメント、病名は何処まで必要ですか?...

医科診療報酬 投薬

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。