往診料 2人目の算定について
往診料 2人目の算定について
- 解決済回答1
いつも勉強させて頂いてます。質問お願いします。
同一施設の往診で2人以上の患者を診察した場合、2人目以降は往診料を算定できない(再診料+外来管理加算の算定になる)ことは理解しております。
例えばグループホームの1人の患者へ午前中に往診し、医師が一回クリニックに戻ったあとに、グループホーム側からの要求で同日の午後に同一施設の別の患者への往診に行くという状況があれば、同時間帯でないので、この2人目は往診料を算定することができますでしょうか?
同一施設の往診で2人以上の患者を診察した場合、2人目以降は往診料を算定できない(再診料+外来管理加算の算定になる)ことは理解しております。
例えばグループホームの1人の患者へ午前中に往診し、医師が一回クリニックに戻ったあとに、グループホーム側からの要求で同日の午後に同一施設の別の患者への往診に行くという状況があれば、同時間帯でないので、この2人目は往診料を算定することができますでしょうか?
回答
関連する質問
受付中回答0
当院は整形外科クリニックです。
他院でテリボンオートインジェクターの自己注射を導入した患者が(半年以上経ったか?)
当院へ転院してきました。...
解決済回答2
解決済回答3
受付中回答3
受付中回答1
いつもお世話になっております。
新規入居で、医療機関より退院して、
住宅型有料老人ホームへショートステイをされる患者さんがいますが...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。