診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

経皮的動脈血酸素飽和度測定時のレセ病名について

経皮的動脈血酸素飽和度測定時のレセ病名について

  • 受付中回答0
酸素吸入をしていない喘息や慢性気管支炎、肺疾患等の病名がある方々に、時折、経皮的動脈血酸素飽和度測定をする事があります。その際は、査定されない為に呼吸不全の疑いと病名を追加しています。
しかし、医師より上記の病名がある方には測定するのは普通だし、わざわざ呼気不全の病名はいらないのではないか?と言われました。
レセプト的に呼気不全は付けなくても良いのでしょうか?
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

尿沈渣

今日、検診で尿検査をし、保険診療で尿沈渣のみ算定しました。尿沈渣のみの算定は可能ですか?

医科診療報酬 検査

受付中回答1

粘膜点墨法加算 減点

大腸内視鏡検査施行、生検もしております。
病名が大腸ポリープのみでは適応病名になりませんか?初めての減点です...
大腸癌の疑いが必要でしょうか?

医科診療報酬 検査

受付中回答5

View39について

クリニック勤務です。血液検査でアレルギー39種類検査しましたが病名を複数つけても査定で過剰と判断され減点されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

医科診療報酬 検査

受付中回答1

簡易PSG検査でAHI40以上の精密PSG検査実施

簡易PSG検査でAHI:52、最低SPO²:85の患者さんに治療を勧めましたが、自分ではそんなに悪いと思っていなかったとの事で、精密でのPSG検査を希望さ...

医科診療報酬 検査

受付中回答2

透析患者へのHBs抗原、抗体同時測定

透析患者へのHBs抗原、抗体同時測定を年一回定期的に行ってもよろしいか?

医科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。