診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

DPC様式1について(DPC入院と自費入院の混在)

DPC様式1について(DPC入院と自費入院の混在)

  • 受付中回答1
いつも参考にさせていただいてます。
〈事例〉
・5/8~5/29の入院期間、そのうち5/19~5/21は自費入院

上記事例の場合の様式1の作成についてご教示ください。
現在の登録情報としては、親様式?5/8~5/18、子様式?(対象外となる保険の使用)5/22~5/29
で登録しており、DPC形式チェックにてエラーが出ている状況です。

〈エラー内容〉
・EFファイルに存在するにもかかわらず、様式1に作成されていない症例あり(5/8~5/29)
・様式1のデータに対応する様式4のデータなし(様式4:5/8~5/29で作成あり)
・7日以内の再入院時のコメント不足

〈詳細〉
・5/8~5/18で様式1を作成、前回退院日等はなし 5/18OPE実施あり
・5/22~5/29で様式1を作成、前回退院日5/18

使用電子カルテ等により、異なるかと存じますが、初めての事例であり、前任者も前回対応を
覚えていないことから、質問させていただきました。

ご教示いただけますと幸いです。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答0

質問

レセプト病名として慢性心不全 高血圧 痛風など 慢性的に持続する疾患は何年有効なのでしょうか?...

医科診療報酬 

受付中回答0

腋窩-両側大腿動脈バイパス術の算定方法について。

算定方法についてお聞きしたいです。...

医科診療報酬 手術

受付中回答0

在宅ターミナルケア加算

往診・在宅ターミナルケア加算と
在宅ターミナルケア加算の違いが知りたいです。
又、各、イとロがありますが、それの違いも教えて下さい
よろしくお願いします

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答0

リンデロンVG軟膏の査定について

皮膚科初心者です。
当院では10年以上リンデロンVG軟膏を数多く処方しており、これまで皮膚炎や湿疹病名で請求して一度も減点された事はないです。...

医科診療報酬 投薬

受付中回答0

整形外科 ピンニングの再手術について

短期間(10日後)での再手術。2回目も算定術式はピンニングでよいのでしょうか。部位は前回と同一で小指です。

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。