返戻について
返戻について
- 解決済回答4
R7.6月にダウンロードした返戻で、R7.4月分のものがあったので、レセプト訂正後、R7.7月請求分で再提出しました。
そしてR7.8月(今月)にダウンロードした返戻の中に、同一患者のR7.4月分と6月分がありました。
4月分は7月請求分で既に訂正済みのため、再度確認しましたが、訂正箇所はありませんでした。6月分は訂正して9月請求分で再提出予定です。
この場合は2回目に返ってきた4月診療分のレセプトは何も手を加えず再提出すると良いのでしょうか?
訂正箇所の無い返戻レセプトが初めてでしたので質問させていただきます。
ご教示いただけますと幸いです。
そしてR7.8月(今月)にダウンロードした返戻の中に、同一患者のR7.4月分と6月分がありました。
4月分は7月請求分で既に訂正済みのため、再度確認しましたが、訂正箇所はありませんでした。6月分は訂正して9月請求分で再提出予定です。
この場合は2回目に返ってきた4月診療分のレセプトは何も手を加えず再提出すると良いのでしょうか?
訂正箇所の無い返戻レセプトが初めてでしたので質問させていただきます。
ご教示いただけますと幸いです。
回答
関連する質問
受付中回答1
周術期の口腔内装置についてなんですが、同月に再手術となり再度マウスピースの作製をした場合、摘要にて再手術等の表記をしても算定は月一回のみしか無理なのでしょうか?
解決済回答1
解決済回答2
解決済回答1
受付中回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。