アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料について
アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料について
- 解決済回答7
本日社保より通知があったのですが、確認させてください。
既に舌下免疫療法(例えばスギのシダキュア)を行なっている患者さんが、今月に追加(もしくは終了して新たに変更)でダニの免疫療法を始めた場合、今までは2カ月目以降の25点でした。
7月診療分から1月目の250点が算定可能で間違いないでしょうか?
その時はコメントを記載した方が良いでしょうか?
ご教授お願いします。
既に舌下免疫療法(例えばスギのシダキュア)を行なっている患者さんが、今月に追加(もしくは終了して新たに変更)でダニの免疫療法を始めた場合、今までは2カ月目以降の25点でした。
7月診療分から1月目の250点が算定可能で間違いないでしょうか?
その時はコメントを記載した方が良いでしょうか?
ご教授お願いします。
回答
関連する質問
解決済回答1
受付中回答0
初学者ですが、ご教示ください。連携強化診療情報提供料は「紹介元を受診する予定が明らかになっていない場合は算定不可」と記載がありますが、紹介元の予約をあらか...
受付中回答5
地域包括ケア病棟に入院の患者、早期にに退院支援をはじめていて、施設基準も算定要件も満たしているが、入院期間が60日を過ぎている。入院期間が60日を過ぎるこ...
解決済回答1
受付中回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。