診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

造影CT(造影剤使用加算)と点滴注射の同日実施時の算定について

造影CT(造影剤使用加算)と点滴注射の同日実施時の算定について

  • 解決済回答2
いつもお世話になっております。
今回、嘔吐症状で造影CTを実施後、補液を行った患者について造影剤使用加算と点滴注射は主たるもののみ算定するとして、点滴注射が査定されました。
2症例査定されたのですが、いずれも造影CT実施後、補液目的に点滴を行っています。
H27.6.30の事務連絡(問8)では、「同一日に静脈内注射又は点滴注射により造影剤使用撮影を実施した場合においては、注射実施料又は造影剤使用加算のうち主たるもののみを算定する」となっています。
つまり、造影剤使用のための注射でない場合は、点滴注射の手技料も算定可能ではないかと推察したのですが、算定者の中でも意見が分かれており、皆さんのところではどのようにされていますでしょうか。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答1

訪問看護に注射の薬剤を渡した場合

いつも参考にさせていただいております。
質問させていただきます。

当院より訪問看護師にロゼバラミン筋注用25mgを渡し、訪問看護にて注射を...

医科診療報酬 注射

解決済回答2

シンポニー皮下注について

リウマチの患者様が、前医からの紹介で次回から当院でシンポニー注射を接種することになりました。医師は、生物学的製剤なので加算がとれるとおっしゃっていますが、...

医科診療報酬 注射

解決済回答6

エコーガイド下関節腔内注射

エコーガイド下で関節腔内注射を行ったときエコーは算定出来ますか?

医科診療報酬 注射

解決済回答5

プリンペラン注とブスコパン注の併用について

急性胃腸炎と診断され、吐き気と下痢があり、食事もとれないため点滴にてプリンペラン注と筋注にてブスコパン投与しましたが、医学的に過剰とされ査定されました。今...

医科診療報酬 注射

解決済回答2

テッペーザ投与した月のレセプト

テッペーザを投与した月のレセプトには毎回症状詳記が必要か

医科診療報酬 注射

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。