ご質問「超音波内視鏡検査について」の また さんへ
ご質問「超音波内視鏡検査について」の また さんへ
- 受付中回答0
ご質問「超音波内視鏡検査について」(https://shirobon.net/qabbs_detail.php?bbs_id=66565)が「超音波内視鏡検査加算を請求してみる」旨で解決済とされていますが、もう一度お考えになったほうがよろしいかと思います。
超音波内視鏡検査加算は第3部 検査 第3節 生体検査料(内視鏡検査)の通則1に規定する加算ですが、通則の加算が包括対象から除外される場合、診療報酬点数表ではその旨が明確に示されています。
例 B001-2 小児科外来診療料の注3
3 注4に規定する加算、(中略)、通則第3号から第6号までに規定する加算、(中略)を除き、診療に係る費用は、小児科外来診療料に含まれるものとする。
これ倣うと、A304 地域包括医療病棟入院料の注4の「ニ 第3部検査」の括弧書き内に掲げられた項目が包括対象から除外される項目ですが、ここに「第3部第3節 生体検査料(内視鏡検査)の通則第1号に規定する加算」は掲げられていませんので、超音波内視鏡検査加算は地域包括医療病棟入院料に包括され別に算定できないと解釈します。
なお、社会保険診療報酬支払基金が提供する医科電子点数表【令和7年9月1日】(https://www.ssk.or.jp/seikyushiharai/tensuhyo/ikashika/index.files/tensuhyo_02.zip)の「02包括テーブル.csv」でも超音波内視鏡検査加算は地域包括医療病棟入院料に包括される設定がなされていますので間違いないと考えます。
超音波内視鏡検査加算は第3部 検査 第3節 生体検査料(内視鏡検査)の通則1に規定する加算ですが、通則の加算が包括対象から除外される場合、診療報酬点数表ではその旨が明確に示されています。
例 B001-2 小児科外来診療料の注3
3 注4に規定する加算、(中略)、通則第3号から第6号までに規定する加算、(中略)を除き、診療に係る費用は、小児科外来診療料に含まれるものとする。
これ倣うと、A304 地域包括医療病棟入院料の注4の「ニ 第3部検査」の括弧書き内に掲げられた項目が包括対象から除外される項目ですが、ここに「第3部第3節 生体検査料(内視鏡検査)の通則第1号に規定する加算」は掲げられていませんので、超音波内視鏡検査加算は地域包括医療病棟入院料に包括され別に算定できないと解釈します。
なお、社会保険診療報酬支払基金が提供する医科電子点数表【令和7年9月1日】(https://www.ssk.or.jp/seikyushiharai/tensuhyo/ikashika/index.files/tensuhyo_02.zip)の「02包括テーブル.csv」でも超音波内視鏡検査加算は地域包括医療病棟入院料に包括される設定がなされていますので間違いないと考えます。
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
解決済回答2
数年ぶりに来院し、初診料を算定し検査など全てやりなおして診断を付けている患者様がいます。アルブミン定量は数年前にも行っておりますが、...
受付中回答2
コロナや呼吸器疾患など、重症性を疑い、ウィルス‣細菌核酸多項目同時検出検査をしたときのレセプト病名はCOVID-19の疑いが入っていればよいでしょうか?
受付中回答4
受付中回答1
受付中回答0
尿蛋白定量クレアチニン換算値を外部検査機関に依頼するのですが、当院の算定は下記で合っていますか?それとも他の項目があるのでしょうか?...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。