診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

携帯型ディスポーザブル注入ポンプPCA型について

携帯型ディスポーザブル注入ポンプPCA型について

  • 受付中回答0
皆様のお知恵をお貸しください。
携帯型ディスポーザブル注入ポンプPCA型についてなのですが、材料価格基準にあります「当該材料を算定する場合には、注射の精密持続点滴注射加算又は硬膜外麻酔後における局所麻酔剤の持続的注入における精密持続注入加算若しくは神経ブロックにおける麻酔剤の持続的注入における精密持続注入加算は算定できない」とありますが、下記2点を質問させていただきます。
1.精密持続注入加算が算定できないのであって、例えば硬膜外麻酔後における局所麻酔剤の持続的注入80点の算定は可能ということでしょうか。
2.マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔を算定しているときは、併せて硬膜外麻酔併施加算も別に算定できますでしょうか。
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答1

神経ブロック時の超音波検査について

神経ブロック時の超音波検査は算定できないのでしょうか?
事務連絡に
「問...

医科診療報酬 麻酔

解決済回答2

体温維持療法について

ECMOの機械を使用して、心肺蘇生後の患者で体温維持療法の算定基準を満たしていれば、体温維持療法と経皮的心肺補助法の両方算定可能でしょうか?

医科診療報酬 麻酔

受付中回答6

トリガーポイント、神経ブロックの実施日の記載

教えて下さい。
トリガーポイントと神経ブロックの実施日のレセプト記載は必要ですか。
実施回数が審査側にわかるようにコメントは入れていますか。

医科診療報酬 麻酔

受付中回答3

深夜に行われた手術および麻酔について

23時50分から麻酔開始し、翌日0時14分から執刀した場合、麻酔も手術も翌日の算定で良いでしょうか?...

医科診療報酬 麻酔

解決済回答3

麻酔が困難な患者について

「麻酔が困難な患者」とは、どのタイミングで「麻酔が困難」と判断すれば良いのでしょうか。...

医科診療報酬 麻酔

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。