診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

手術中止時の算定について

手術中止時の算定について

  • 解決済回答2
予約で水晶体再建術(眼内レンズ挿入する場合・その他のもの)を施行する予定だった方です。

術中に水晶体後嚢が破損し硝子体腔に落下してしまい、当院では目の奥の専門的な治療をする機械がないとのことで手術を中止し、転院となりました。

この場合当院で算定できるのは薬剤のみになりますか。水晶体再建術(眼内レンズを挿入しない場合)は算定出来ない認識であっているでしょうか。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答2

腱剥離術の算定

足関節部より長母趾と長趾の腱の剥離術を行いました。13,580点✖️2(長母趾、長趾)か...

医科診療報酬 手術

受付中回答4

手術の部位について

足関節外果骨折の病名で、
骨折観血的手術を算定する場合、
下腿・・・18370点
足 ・・・11370点
どちらになるのでしょうか?...

医科診療報酬 手術

解決済回答1

移植腎機能低下に伴うシャント造設について

過去に腎移植歴がある患者様で、今回は移植腎機能低下にて透析再導入のためのシャント造設手術で入院されています。...

医科診療報酬 手術

解決済回答1

K169

K169の加点にある、「同一手術室内において術中MRIを撮影した場合は、」とありますが、手術室の扉(シールド扉)を開ければ隣がMRI室である装置で術中MR...

医科診療報酬 手術

受付中回答6

十二指腸穿孔術後、縫合不全のための再手術の手技について

十二指腸穿孔閉鎖術後に縫合不全を起こし、開腹にて脂肪組織充填した場合の手技は何になりますでしょうか?

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。