2以上の手術を同時に行った場合の算定について
2以上の手術を同時に行った場合の算定について
- 解決済回答2
 
基本的な質問ですみません。
右母指変形性関節症(IP関節)に対して、
①靭帯断裂形成手術「K079 3」 16,350点
②腱移行術「K040 1」 15,570点
③観血的関節固定術「K078 3」 8,640点
を同日に行ったのですが、算定としては、②が「複50」にはなりますが、
通則14にある複数手術の特例にそって考えると、「別表第1」の組み合わせにないため、
②の15,570点のみの算定となりますでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
            
          右母指変形性関節症(IP関節)に対して、
①靭帯断裂形成手術「K079 3」 16,350点
②腱移行術「K040 1」 15,570点
③観血的関節固定術「K078 3」 8,640点
を同日に行ったのですが、算定としては、②が「複50」にはなりますが、
通則14にある複数手術の特例にそって考えると、「別表第1」の組み合わせにないため、
②の15,570点のみの算定となりますでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
回答
関連する質問
解決済回答2
              
            解決済回答1
              
            受付中回答2
              K773-5 腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) 良性だった場合について
お世話になります。いつも大変参考にさせていただいております。
当初、悪性腫瘍の診断で、K773-5...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。
