レセプトのエラーについて
レセプトのエラーについて
- 受付中回答2
はじめまして
お恥ずかしながら医療事務の知識が全然なく、皆様のお力添えをいただきたく質問させていただきました。今回初めてレセプト請求というものをしましたが、オンライン請求システムでの請求時エラーが出てきてしまいました。2点ございます。
1つ目:「公費レセプトに地方単独事業が記録されています。」と言った内容のエラーです。
小児科なのですが、事項名のところに小児の公費の番号が書かれていたため、番号など医療証が間違っているのかと思いましたが、特段間違っておりませんでした。同じ内容のものが3件エラーにあがっておりました。
2つ目:「逓減の行われていない逓減対象診療行為が複数記録されています」という内容のエラーです。
確認しましたが、同日にECGと携帯型発作時心電図記憶伝達装置使用心電図(イベント心電図)を同時に算定してます。
初めは同日に併算定ができないのかと考えましたが、点数本みても自分の解釈的には取れると思いました。
逓減対象とありますが、月に何回もしてるわけでなく、一日しかきてないし、検査も一回しか行っていないので何が問題かわかりません。
どちらも支払基金に聞きましたが、わからないと言われました。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら力添えいただければ幸いです。
お恥ずかしながら医療事務の知識が全然なく、皆様のお力添えをいただきたく質問させていただきました。今回初めてレセプト請求というものをしましたが、オンライン請求システムでの請求時エラーが出てきてしまいました。2点ございます。
1つ目:「公費レセプトに地方単独事業が記録されています。」と言った内容のエラーです。
小児科なのですが、事項名のところに小児の公費の番号が書かれていたため、番号など医療証が間違っているのかと思いましたが、特段間違っておりませんでした。同じ内容のものが3件エラーにあがっておりました。
2つ目:「逓減の行われていない逓減対象診療行為が複数記録されています」という内容のエラーです。
確認しましたが、同日にECGと携帯型発作時心電図記憶伝達装置使用心電図(イベント心電図)を同時に算定してます。
初めは同日に併算定ができないのかと考えましたが、点数本みても自分の解釈的には取れると思いました。
逓減対象とありますが、月に何回もしてるわけでなく、一日しかきてないし、検査も一回しか行っていないので何が問題かわかりません。
どちらも支払基金に聞きましたが、わからないと言われました。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら力添えいただければ幸いです。
回答
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
受付中回答0
解決済回答1
受付中回答3
受付中回答6
解決済回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。
