診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

単純ヘルペス抗原定性検査・組織診(外陰)・細胞診(子宮膣部)

単純ヘルペス抗原定性検査・組織診(外陰)・細胞診(子宮膣部)

  • 受付中回答0
いつもお世話になっております。

陰部潰瘍で受診された患者様に対して、
単純ヘルペス抗原定性検査(皮膚)・組織診(外陰)・細胞診(子宮膣部)を行いました。
上記3つの同日算定についてご教示お願い致します。
単純ヘルペス抗原定性検査・組織診(外陰)は同一箇所から検体を採取致しました。
上皮内癌術後のフォローで、細胞診(膣部)をしています。

この場合、組織(外陰)と細胞診(膣部)は同時算定不可。
単純ヘルペス抗原定性と組織(外陰)は同一個所からの検体のため、点数の高い方の算定。

上記認識であっていますでしょうか。勉強不足で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答2

婦人科 細胞診

いつもお世話になっております。
細胞診で同日に子宮内膜と子宮膣部をしたのですが
婦人科材料等液化検体細胞診加算は2回算定できますでしょうか?...

医科診療報酬 病理診断

受付中回答1

婦人科細胞診 頚部内膜同時施行

中高年女性の不正性器出血に対して、子宮頚部細胞診と内膜細胞診を同時に施行するのは決して過剰ではないと思うのですが、とあるABC本には「原則同時には算定しな...

医科診療報酬 病理診断

解決済回答3

中咽頭がんの「P16タンパク」について

平素より大変お世話になっております。
中咽頭がん疑いの患者様に対して咽頭生検を実施しました。...

医科診療報酬 病理診断

受付中回答0

サブタイプについて

いつもお世話になっております。...

医科診療報酬 病理診断

解決済回答1

婦人科付属器の臓器数について

左右卵管+左右卵巣では何臓器になりますでしょうか?3臓器として取れるのでしょうか?

医科診療報酬 病理診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。