診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

特掲診療科 投薬について

特掲診療科 投薬について

  • 受付中回答0
こんにちは。入院時の投薬料の算定について質問です。

病床100床 薬剤師常勤
拒食症、うつ病、鉄欠乏症貧血の入院患者

5/16 Rp ユーロジン1mg錠 1T×1P 
5/17 Rp ユーロジン1mg錠 1T×就寝前×2TD
5/21 退院時投薬 Rp セルシン散1% 就寝前×14TD
フェロ・グラデュメット錠 2T 分2× 14TD

という問題なのですが、24 調剤と、26 麻毒の加算が、4日分になるのはなぜでしょうか。
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答5

薬の紛失時の診察代と管理料、自費の範囲は?

3ヶ月処方の生活習慣病の患者さんが、2ヶ月目に薬を紛失したと来院。
再処方を希望で全額自費となると思ったのですが…...

医科診療報酬 投薬

解決済回答6

ランソプラゾールについて

労務災害で通院中の患者に胃潰瘍の既往歴がないままランソプラゾールを処方しています。...

医科診療報酬 投薬

解決済回答1

病名について

いつもお世話になります。...

医科診療報酬 投薬

受付中回答1

モサプリドとガナトンの併用

モサプリドが処方されている患者さんが、嘔気を訴えたのでガナトンが追加処方されていました、この併用は査定されると思うのですが、コメントを付ければ良いのでしょうか?

医科診療報酬 投薬

受付中回答10

抗生剤について

抗生剤は連続14日だが、途中異なる抗生剤を使用すれば、月内でも同抗生剤を14日以上使用できるのか?

医科診療報酬 投薬

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。