診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

悪性腫瘍遺伝子検査 

悪性腫瘍遺伝子検査 

  • 受付中回答0
悪性腫瘍遺伝子検査を複数項目行った場合はまるめ点数での算定になりますが、同一がん種に対して、複数項目を別日に行った場合のレセプト算定の運用はどうされていますか?
同一月であれば問題ないかと思いますが、月が異なる場合の算定について、みなさんの病院の運用をご教示いただきたいです。
ゲノムプロファイリングと違って減算コードがないので、1回目に検査した月は1項目の点数を算定し請求済、2項目目の検査をした月はまるめ点数を算定し、請求済のレセプトを取下げし、1項目の点数を削除して再請求する、というのが正しい請求なのでしょうか。
算定者によって理解度が異なるため、取下げをしていないケースも多々ありそうで、運用を決めたほうが良いと思って、みなさまの病院ではどのような運用にしているかを参考までにご教示いただけますでしょうか。
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答5

セフゾンの処方病名

挫創で処方できますか?感染っぽい病名いりますか?

医科診療報酬 投薬

受付中回答4

労災の休業補償支給申請書について

休業補償支給申請書について教えていただきたく、投稿します。
今月、退院より転医してきた方が休業補償をおもちになりました。...

医科診療報酬 

受付中回答0

麻酔管理料の算定について

麻酔前診察:常勤医師(管理料Ⅱ)
術中麻酔:常勤医師(管理料Ⅰ)
麻酔後診察:常勤医師(管理料Ⅰ)
上記の場合の算定は管理料は算定できませんでしょうか?

医科診療報酬 麻酔

受付中回答1

病理検査について

コメント内容にエポンブロック作成、トルイジンブルー染色と書かれている検査依頼書が届いたのですが何か算定できる項目はあるでしょうか。(病理学的電子顕微鏡検査...

医科診療報酬 検査

受付中回答3

詳記について

いつもご指導いただきありがとうございます。

今回は神奈川県眼科医会会報に...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。