施設基準のQ&A
「診療報酬」「施設基準」「介護報酬」「薬価・添付文書」など、分からないことを、しろぼんねっとで質問できます
施設基準のQ&A
現在
今回の改定で、地域包括ケア病棟入院料・管理料の1・2の要件に「入退院支援加算1を届け出ていること」が加わりましたので、新たに入退院支援加算1の届出を検討し...
感染対策向上加算3を申請し従来の組織図を提出したところ、これでは受理できないと返却され再再度修正している、感染対策部門と委員会は別の部署とした組織図にする...
生殖補助医療管理料2および一般不妊管理料の届け出が遅れてしまい、5月12日に提出をしました。その結果、関東信越厚生局からは、6月1日以降の患者様しか、診療...
基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(通知)令和4年3月4日・保医発0304第2号(114ページ)・第 21...
有床診療所で、夜間看護配置加算1か2と、看護補助配置加算1か2の届出を合わせて考えているのですが、加算1か加算2の併用は出来ないという事は、同時に点数が取...
地域包括ケア病棟の施設基準について(2022年4月改定内容)
初めて質問いたします。 地域包括ケア病棟について、今回2022年4月の改定で、以下のような書き方が、診療点数早見表にございます。P1210...
地域包括入院料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて
一般病床において、地域包括ケア病棟入院料又は地域包括ケア入院医療管理料を算定する場合にあっては、ア、イ又はオのいずれか及びウ又はエの基準を満たしていること...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。