診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

創傷処理について

創傷処理について

  • 解決済回答1
こんにちは
少し長くなるかもしれません。

【創傷処理】
【5歳児】(幼児加算あり)のカルテの問題↓

カルテの内容は、
[創傷処理(筋肉・臓器に達しない)2cm 真皮縫合]とかいてあります。

(以下テキスト参照)
小児創傷処理の (筋肉臓器に達しない2.5センチ未満)は450点。
(真皮縫合加算)+460点
幼児加算×0.5

これの答えが、1365×1 になるんですが、
幼児加算の(×0.5)をしても、1365にならないんです。

どうしてでしょうか。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

通院精神療法に教えて下さい。

初めての心療内科と10年以上のブランクがあり初歩的な質問で申し訳ありません。
11/4(火)初診料+通院精神療法+処方せん料...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

腹水検査と採血

CARTの方で、腹水検査と採血同日にされましたが、それぞれ算定できますか?

医科診療報酬 検査

受付中回答1

胃瘻について

在施総管をとっています。
胃瘻の滴下ルートの費用は算定できるのでしょうか?

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

ひとつのクリニックに2種類のレセコン

同じ法人内の外来型クリニックと訪問専門クリニックを統合してひとつのクリニックにした場合、外来診療のレセプトと訪問診療のレセプトを今までとおり、それぞれのレ...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

ひとつのクリニックに2種類のレセコン

同じ法人内の外来型クリニックと訪問専門クリニックを統合してひとつのクリニックにした場合、外来診療のレセプトと訪問診療のレセプトを今までとおり、それぞれのレ...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。