診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

データー提出加算のEFファイルについて

データー提出加算のEFファイルについて

  • 解決済回答2
いつも分からない時に大変お世話になっております。
今回、データー提出加算のEFファイルについて質問させて下さい。
当院は、200床未満の療養病棟入院基本料(Ⅰ)を算定しています。
データー提出加算は、令和4年3月31日までに基準を満たさなければならないため、PCの手配や申請の準備を進め、8月20日までに厚生局に書類提出、9月・10月の仮データー提出を行う予定です。
この内EFファイル、通称・出来高レセプトについて質問させて下さい。
EFファイルには、例えば、創傷処置1は入力するのでしょうか?
通常の出来高請求の場合、創傷処置1は入院基本料に含まれるので、入力はしないのでしょうか?
(データーは点数本の解釈に基づいて作成する。)
うまく表現できてないかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

急性増悪(精神科急性期治療病棟料)の点数で質問です

転棟もしくは再入院で急性増悪として算定する場合、三段階ある精神科急性期治療病棟料のうち、どちらを算定してよいのでしょうか?

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

地域包括ケア入院料の請求について

特別な関係(同一法人の医療機関)の病院で地域包括ケア入院医療管理料を43日間算定し...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

後縦靱帯交骨化症術後

回復期リハビリテーション病棟の対象ですか?

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

精神科急性期治療病棟 退院先

自宅等へ移行すること。「自宅等へ移行する」とは、患家、介護老人保健施設、介護医療院又は精神障害者施設へ移行することである。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

医療区分について

療養病棟入院基本料1算定病院です。
医療区分の
医師及び看護職員により、常時、監視及び管理を実施している状態...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。