診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

整形外科疾患の算定(材料)について

整形外科疾患の算定(材料)について

  • 受付中回答2
お世話になります。
クリニック勤務です。
医師が初期治療としての整形疾患の診察をやたらと始め困惑しております。
算定解釈について教えてください。

①処置にあたって、腰部固定帯(簡易コルセット)・胸部固定帯(バストバンド)・頸部固定帯(頚椎カラー)を使用した場合は、初回に限り、
J119-2固定帯固定
J200固定帯加算
にて算定。

②骨折患者に、ニールスプリントなどのギプス包帯にて処置
J122四肢ギプス包帯
にて算定。

ギプスシーネ:ギプス料で算定
シーネ固定 :創傷処置+材料(副木)で算定

③三角巾
病院では売店で購入してもらっていましたが、クリニックでの自費販売は不可(処置に含まれる)

④肘、膝、手足関節サポーター販売
患者からの希望が多く販売したいとのこと。
その場合は掲示など気を付けることはありますか?

なお医師が必要と認め場合は、保険点数での算定は可能なのでしょうか?

療養上必要と医師が認めれば、治療用装具の療養費として償還払いで支給されるような、装具やさんが作成するようなものでない場合の対応を教えてください。


回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答2

内視鏡下止血術

病理組織は算定できますか?

医科診療報酬 手術

受付中回答0

イベニティー注射算定について

基本、イベニティー注射は、続けて12ヶ月することに決まっているが、その間に入院し1ヶ月間が空いた場合は算定していいのか。

医科診療報酬 注射

受付中回答1

イベニティー算定

イベニティー注射は基本12ヶ月続けて注射するが、入院で1ヶ月間が空いてしまった場合は、どうなるのか?

医科診療報酬 注射

受付中回答0

傷病手当金

お世話になっております。
慢性腎臓病に罹患している患者様で、別に脳出血を併発した患者様に傷病手当金申請書の依頼をうけています。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答0

往診料について

有料老人ホームにて患者から依頼があり往診へ赴いた際、往診料と外来管理加算の算定はできますか?...

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。