診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

病院報告における外来患者延数の計上方法について

病院報告における外来患者延数の計上方法について

  • 受付中回答1
9月17日の事務連絡で、病院報告における外来患者延数の計上方法として、新型コロナウイルスの接種に来院した患者については、「外来患者延数」に計上すると案内がありました。
病院報告はあくまで統計法上の話で、医療法は別として考えるようになっているそうですが、過去の事務連絡など(事務連絡令 和 3 年 5 月 28 日新型コロナワクチン接種に当たっての診療録の作成について
)を見ると、別として考えるというのも変な話だとおもいます。
皆さんはどのように対応する予定ですか?医師数に問題とかでてきていませんか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答5

がんリハの起算日について

2025年7月に肺癌末期、胸水にて当院入院になりました。肺癌の診断はご本人より9年前との聴取を得られましたが、確定診断の年月日が詳細不明です。直近で201...

その他 

受付中回答0

様式1について

お世話になっております。様式1の入力方法についてお尋ねします。
1/1~1/15 急性期
1/16~5/30 回復期 退院
5/30~6/9 急性期...

その他 

受付中回答2

退職した医師の診断書を他の医師が書いてもよいのでしょうか?

某ネットサイトの医師専用のページにて書いてあったことですが、医師法で「診察をしてない患者の診断書を書いてはならない」と決まっているため、退職した医師の診断...

その他 

解決済回答4

食事代

緊急手術になり、食事の提供ができなかったが、準備はしていた患者からの、食事代は徴収出来ますか?提供してないので、徴収不可でしょうか?

その他 

解決済回答1

在宅酸素

在宅酸素を使用の患者様で入院中使用していなかった月も請求できますか?

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。