診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

その他のQ&A

Q&Aコミュニティー キーワード検索

Q&Aを絞り込む

その他のQ&A

現在

受付中回答3

請求書の保管期間について

いつもお世話になっております。...

その他

解決済回答1

訪問看護師

通常訪問看護指示書の指示期間が一月より短くても大丈夫かどうか教えてください

その他

受付中回答2

自己負担限度額について

70歳以上の人(所得区分→ 一般)の一ヶ月の自己負担限度額が外来+入院(世帯単位)で57600円ですが
➀例)外来と入院の会計は別なので、外来・入院共に...

その他

解決済回答1

室料差額算定割合について

当院では個室が36室あり算定できている割合が平均42%程度なんですが、他院の皆様はどのくらいの割合で算定できているのでしょうか?(割合計算は100%稼働だ...

その他

受付中回答3

スマホによる健診結果

皆様どうされていますか?
職場健診結果が紙ではなく本人のスマホに送られているようです 要受診.要検査の方来院時とても混乱します...

その他

解決済回答5

自賠責  労災の投薬コメントについて

重なりますが  長期収載品の理由コメ1日使用料のントは  労災もコメントなしでよろしいですか...

その他

受付中回答5

自賠責  労災の投薬コメントについて

重なりますが  長期収載品の理由コメ1日使用料のントは  労災もコメントなしでよろしいですか...

その他

受付中回答4

自賠責  労災の投薬コメントについて

重なりますが  長期収載品の理由コメ1日使用料のントは  労災もコメントなしでよろしいですか...

その他

受付中回答2

突合点検結果連絡書について。

いつもお世話になっております。
突合点検結果連絡書(兼 処方内容不一致連絡書)について質問させてください。...

その他

解決済回答3

医療扶助について

医療扶助のオンライン資格確認等の導入に係る助成金の申請をしたいのですが、申請に導入した日付が必要なのですが、どのように調べたらいいでしょうか?...

その他

1~10 / 1,519件

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。