コロナ抗原検査とインフルエンザ迅速検査の同時検出の算定について
コロナ抗原検査とインフルエンザ迅速検査の同時検出の算定について
- 受付中回答0
現在、新型コロナウイルス抗原迅速検査の算定を28公費は「SARS-CoV-2抗原検出」600点+「免疫学的検査判断料」144点を算定しています。
令和3年5月12日に厚労省からの事務連絡(一部改正後)で
【「SARS-CoV-2抗原検出」を「SARS-CoV-2光原検出及びSARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」に改める。】と記載されていますが、新型コロナ抗原迅速検査を行った場合は、「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」600点+「免疫学的検査判断料」144点の算定になるのでしょうか。
また、エスプライン SARS-CoV-2&Flu A+B(富士レビオ)でコロナ抗原検査とインフルエンザ迅速検査の同時検出をした場合は、保険で「マイコプラズマ抗原定性(免疫クロマト法)」150点×4回(600点)の算定、「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」600点は算定しない、(公費なし)
「マイコプラズマ抗原定性(免疫クロマト法)」150点×4回(600点)と「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」600点は別のものと言う認識で良いのでしょうか?
令和3年5月12日に厚労省からの事務連絡(一部改正後)で
【「SARS-CoV-2抗原検出」を「SARS-CoV-2光原検出及びSARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」に改める。】と記載されていますが、新型コロナ抗原迅速検査を行った場合は、「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」600点+「免疫学的検査判断料」144点の算定になるのでしょうか。
また、エスプライン SARS-CoV-2&Flu A+B(富士レビオ)でコロナ抗原検査とインフルエンザ迅速検査の同時検出をした場合は、保険で「マイコプラズマ抗原定性(免疫クロマト法)」150点×4回(600点)の算定、「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」600点は算定しない、(公費なし)
「マイコプラズマ抗原定性(免疫クロマト法)」150点×4回(600点)と「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」600点は別のものと言う認識で良いのでしょうか?
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
受付中回答5
受付中回答3
受付中回答2
他院の上部内視鏡検査でピロリ菌抗体検査陽性となった患者に対し、当院で便中抗体検査を実施しましたが、陰性となりました。先生が偽陰性を疑うとの事で、追加で尿素...
解決済回答3
解決済回答3
訪問診療時のエコーと心臓超音波検査の併算定は可能でしょうか。
訪問診療時の超音波検査について、例えば腹部エコーを行った場合、2断層撮影法-イ訪問診療時に行った場合400点を算定しますが、このとき心臓超音波検査を同時に...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。
