特別養護老人ホーム宛の紹介状の算定について
特別養護老人ホーム宛の紹介状の算定について
- 解決済回答1
すいません、教えて下さい。
特別養護老人ホーム入所中の方が体調不良で病院を受診後、医師が紹介状という形で書類を作成、患者様帰宅時にお渡しした場合、保険請求の紹介状として、コストは算定可能でしょうか?
特別養護老人ホーム入所中の方が体調不良で病院を受診後、医師が紹介状という形で書類を作成、患者様帰宅時にお渡しした場合、保険請求の紹介状として、コストは算定可能でしょうか?
回答
ベストアンサー
たくさん、こんにちは。
ご質問にある「コスト」が診療情報提供料(Ⅰ)を指すものとすると、算定出来ないはずです。
(老健や介護医療院なら算定できますが特養は対象外)
Hal様、 とても分かりやすいご説明、ありがとうございました‼︎
本当に助かりました。
関連する質問
受付中回答1
B001-23 がん患者指導管理料ハについて質問です。
「患者1人につき6回に限り算定する」の解釈ですが、
①レジメンが変わったとき...
解決済回答4
指導管理等の通則5において、「(略)第3号に規定する外来感染対策向上加算を算定した場合は、サーベイランス強化加算として、月1回に限り1点を更に所定点数に加...
受付中回答3
解決済回答1
難病外来指導管理料の要件の中に、
初診料を算定した日から1月を経過するまでは初診料に含まれるものとし、算定ができないむねの記載があるかと思うのですが、...
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。