診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

生PZ→失PZへの変更

生PZ→失PZへの変更

  • 解決済回答2
①生PZ→IMP
②セット前にPUl症状あり麻抜→RCFコアセット
③再PZ(失)→再IMP
のような一連の診療であった場合に
・同月内→①の一部負担金返金、②③のみレセプト請求  転帰はPUl→中断??
・①~②が隔月→①に該当するレセプト取り下げ 実態のある②③のみレセプト請求
で正しいでしょうか?
模型を起こしたらイマイチで再IMP、PD印象後鉤歯が破折して再IMPなど日常臨床ではよく起こりうるパターンかと存じますが算定の仕方がいま一つ釈然としません。
一連の治療の中で、やり直しにより同類の処置を2回しなければならなくなった場合は1回目の方を「カルテには実態の通り内容を記載し、レセプト上では算定せずor取り下げ」ということで良いのかどうかどなたかご教示頂けますと大変幸いです。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答2

連結冠について

4、5番の連結冠は、作成可能でしょうか?
ブリッヂの支台歯ではなく、単冠です
保険請求は、単冠2本分で算定しますが、...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答2

補診について

初歩的な質問ですみません
増歯して補診70点
同日に義歯新製印象もしたので補診90点
両方算定は可能ですか?

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答1

口蓋補綴の修理の算定

義歯を伴わない口蓋補綴を修理した場合は義歯修理の所定点数の算定となっていますが装着料は算定できますか?算定できるとすれば何点になりますか

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

スピーチエイドについて

お世話になっております。
歯科のスピーチエイドに関する点数を教えてください。

発音補正装置を製作した方
装着・口蓋補綴顎補綴(困難)...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

咬合調整後のう蝕即時充填形成

お世話になります。
外傷の方です。...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。