診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

保留レセプトについて

保留レセプトについて

  • 解決済回答3
今月、透析導入したばかりで、マル長申請中の患者様ですが、マル長が間に合いそうないので今月のレセプトは保留にしようかと考えております。
ですが、本日、定期薬の院外処方箋を発行してお渡ししてしまいました。
今更気づいてしまった!と思いましたが、突合点検があるためレセプト保留にはできないですよね? 
保険者に連絡して何とか請求に間に合うように発行をお願いするしかないでしょうか? 

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

電気痙攣療法

電気痙攣療法において、麻酔に従事する医師(麻酔科につき医療法第6条の6第1項に規定する厚生労働大臣の許可を受けた者に限る。)が麻酔を行った場合は、900点...

医科診療報酬 精神科専門療法

受付中回答2

鼻処置と鼻出血止血法

鼻出血に対してボスミン綿球を詰めるだけの処置をしました。鼻出血止血法は算定可能でしょうか。

医科診療報酬 処置

受付中回答1

特定疾患療養管理料について

教えてください。椎骨動脈解離(出血破裂なし)軽度で治療なし、経過観察で MRIを3回ほど行っているものです。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

人工腎臓 休日加算

教えて下さい。
人工腎臓算定して、その日が祝日であっても元々透析予約日の場合時間外 休日加算は算定できないのでしょうか?

医科診療報酬 処置

受付中回答1

ASV算定について

他病院からの紹介でいらした方でASVの算定を当院では初めてになります。
レセプトの記載例(文言)など教えて下さい

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。